いざ、カタコト英会話!
あまおうってイチゴの名前の語源の「あ」の部分を「甘い」だと思っていたら、「赤い」が正解だった事が判明。あかい、まあるい、おおきい、うまい。で、あまおうだったのね!の柳香です、こんばんは。っていうか、正解よりも「の」を4連続で使用している事を問い正すほうが先かもしれないね☆
さて。小学校どころか、0歳から英会話の教育に力を入れている昨今ですが。
私は英会話能力ゼロ。なのです!単語などは頭に入っていても、いざと云う時には全くと言って良いほど役に立ちません。そう、いざと云う時・・・・・それは。
外国人にモノを尋ねられた時!!!
随分前になりますが、池袋の駅で20分くらい後の電車を待っていたんですよ。
すると、アラブ系の男の外人さん2人が私にそっと近づいて来たのです。
「○△□×○○・・・・・??」
ええっと、全部分かりませんけど、次の電車が○○駅に行くかどうか聞いている事だけは分かりました。と、いう事は。外国の方達が行きたい駅は私が行きたい駅と同じ方向にあるので、同じ電車に乗れば良いのです。
で。…次に来る電車は違う方面に行ってしまうので、その次の○時30分に来る電車に乗って下さい。との旨を伝えなければいけません。
伝えなければ・・・・・伝え・・・・・・・・・。
こういう時、何ていうんだ~~~!?
・・・錯乱した頭から出た答えは。
「ネクスト、トレイン、ノー!!!」
両手で渾身の×を描きながら。
で、その次は・・・30分に来るって事を言わなきゃいけないんだけど・・・・。
30って数字の英語が真っ白で分からない~っ!
サーティーンは13だし、さ、さ、さ、さ・・・・・・・・・・・・。
混乱する私に、苦笑を浮かべる外国人。
もはや、数字すら数えられません。
助けて下さい~!
状況は『池袋駅のホームの中心でカタコト英語を叫ぶ』ですよ。
でも、私のすがるような視線は周りの日本人には届かず。
私よりもっと英語力のある人がいるはずだろうに、見て見ぬフリかい~っ!
とにかく、このまま逃げるわけにもいかないので。
違う方向に行く電車が到着した時にはボディーランゲージを交えつつ
「ノー!ネクスト、トレイン」で、何とか乗るのを食い止め。
ようやく乗る電車が来たので
「ディス、トレイン!」で長くきまずいカタコト英語の戦いが終わりを告げたのでした。
終わった時は、ぐったりです。っていうか、自分の英語力の無さに愕然ですよw
話した単語は ディス ネクスト トレイン ノー の4つのみって。
しかも、サーティが出てこないとは。
ごめん、中学・高校6年間の英語台無し。_| ̄|○
ってわけで。地震などの備えも、英会話も、いざって時が肝心っていうお話でした。
いざっていう時の為に、PSPのトークマンを持っていれば、きっと安心だね☆(え~!?)
最近のコメント